皆さんこんにちわ、マサキです!
いつでも、どこでも耳をかいてます!
耳かきは気持ちがいいですよね。
知らず知らずのうちに触り続けてしまってます
自称「耳かきマニア」です♪って方がこの世にたくさんいらっしゃいますね
でも、あんまり掻き過ぎると出血しちゃう恐れもありますし
化膿して外耳炎になることもしばしばありますからご注意下さいね
でも、あの気持ち良さは癖になっちゃってる!って方のお気持ちも十分にわかります
そんな方々にぜひおすすめしたい商品があるんです。
それがこの「耳専用掃除機 ポケットイヤークリーナー」です。
吸引と振動のダブル効果で、ごっそり耳垢が取れるという
小さいけど、パワフルな優れものです。
基本的に自分で耳垢や耳糞を取ろうと思って耳かきや綿棒を使うと思います
たまにつまようじのお尻の方を耳に突っ込んでコチョコチョやっている人なんかを見掛けますが
下手にやりすぎると耳垢を押し込んで奥の方に行っちゃうらしいんですよね
だったらそれを吸い取りましょうということで開発された商品でもあるんです。
このポケットイヤークリーナーは優しい振動で耳穴をマッサージしながら
そして、耳垢をこそげ落とし、スウッと吸引してくれます。
まさに「耳専用の掃除機」なんですよ。
実際に使ってみると、ホントにそんなに耳垢が取れてるのかな?
そこまで吸引してる感じはしないけど・・・て思うでしょうが
耳掃除が終わってポケットイヤークリーナーの蓋を開けてみれば恐らくビックリするでしょう
えっ?こんなに取れるものなの!!って感じになると思います。
ノズルにはストッパーが付いているので、耳の奥まで入り込んでしまう危険もなく安心・安全です。
こういうケースに入っており携帯持ち運びにもとっても便利。
中に簡単にお掃除ができるお手入れ用ブラシも一緒に入っていますよ。
例えば、お子さんをお持ちのご家庭の方だったらわかると思いますが
子供って始めは耳かきを嫌がりますよね。
そんな嫌がるお子さんにもオススメです。
大人でも爽快感とマッサージ効果の心地よさが病みつきになるくらいですから
きっと、お子さんが「もっとして♪」ってせがまれると思いますよ
旅行や出張先などにも持って行けたりできるこのコンパクトなポケットイヤークリーナー!
ぜひ、これで耳掃除をする快感を味わってみてはいかがでしょう。
購入者の声!
こういった電子ものには凄く抵抗を感じていた嫁でしたが、想像以上に耳垢が取れ、しかも先端がしなやかに、しかもソフト感な素材の為、耳中も傷めず、凄く気持ちよかったと大好評でした。 ただ乾燥した耳垢にはOKですが、湿った耳垢は設計上使わない方がよさそう。 唯一のNGポイントは、メンテナンス用のブラシ。フィルター内掃除には向かないサイズです。
これまで、ゴム製、ループ型、等々6種類以上使ってみましたが、すっきり感が無くあきらめていましたが、この製品は取り残し感が無く気持ちよく使っています。
カサカサ耳垢の息子。粉っぽい耳垢がなかなかうまく取れず いつもすっきりしない。これは救世主です。音は意外と気にならなかったようだし、振動も心地いいらしいです。掃除の後中を開けると、ほんとに粉がとれてる。もう 手放せないです。
冬場はインフルエンザや花粉症のひとで耳鼻科は混んでるイメージ。待ち時間が長かったり他の患者さんのウィルスが心配だったりで子供の耳そうじのために耳鼻科に行くのをためらっていたのでこちらを購入しました。 振動と音がしますが、7歳と2歳のこどもたちもあまり嫌がる事もなく耳そうじさせてくれ、思っていた以上に耳垢がとれました。 乾燥系のほうがおそらく取れやすいと思いますが、ノズルは水洗いもできるし家でやるならこれで充分です。
3才の娘が竹の耳かきや綿棒を嫌がるので購入しました。モーター音もするし振動もあるので(大人にとっては気にならない程度ですが)、子供には無理かなと思ったけど、最初に夫や0才の弟が使ってるところを見せて興味を持たせてから、チャレンジしました。 使い心地はよかったらしく、気持ちいいと言ってましたし、ずっとたまってた耳垢がゴッソリ取れて、私もスッキリできました。迷ったけど買ってよかったです。
私は耳掃除が好きなのですが、いつも取りきれないような気がしていました・・・。この商品は更に吸ってくれるので、これでダメな分は仕方が無いと思えるようになりました。耳掃除の満足感!これまでにない感覚です。
欲しいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。
コメント