皆さんこんにちわ、マサキです!
早速ですが、今回のお題は「Tシャツ」です。
Tシャツって、マニアの方以外にも、知らず知らずのうちにどんどん増えていくもんですよねぇ~
衝動買いしてしまう典型的な衣類の1つですね(笑)
見栄えが良い物だとさっと手にとってレジへ持っていく始末。
映画やライブやイベントなどに行った時の記念品として買ったり
それから、旅先でお土産に買ってしまったりとか
気づいてみたらタンスやクローゼットの中はTシャツでパンパン
男性、女性問わず、そんな方も多いのではないでしょうか?
でも、捨てるのも勿体無いし、愛着もあるし
なにか、Tシャツの良い収納方法はないかなぁとお考えの方に
今話題の「Tシャツを畳んで立てるおしゃれな収納方法」をご紹介しますね!
それが、テレビや雑誌などのメディアでガンガン紹介された Tシャツの新しい居場所、「TATEMU」です。
これを使えば、Tシャツを誰でも簡単に、そして綺麗に畳むことができるんです。
Tシャツ畳み機として利用しても良さそうですね♪
ただ、これだとイメージが沸きづらいと思いますのでコレをご覧下さい。
お分かりになって頂いたと思うんですが
この「TATEMU」を使ってTシャツを綺麗に折りたたみ
そして、本棚やカラーボックスとかに立てたり、または積み重ねたりする
ちょっとばかりおしゃれな収納方法になるということなんですね!
例えば、Tシャツを上に重ねて置いたりしてると
下の方に入ってる物を取り出す時に上の物が崩れたりして グシャグシャになる事とかってありますよね
あれって結構ストレスになりますが、そういうことも無くなります。
収納したTシャツを後日、なにかの気分転換で着てみたいなぁと思えば
本棚から本を取り出すように「TATEMU」に納めたTシャツを取り出して着ればOKということです!
これなら衣類の収納バリエーションがググッと増えると思いませんか!?
1枚1枚とTシャツを収納するので、パッと見ちょっと面倒くさそうに思えますが
やってみると意外と簡単に出来て、本のように綺麗に並べられるし
折り紙感覚が味わえて「TATEMU」での収納が楽しくなりますよ!
お子さんがいらっしゃる方だったら、一度お子さんに折り畳み方を教えたら 喜んでお手伝いしてくれると思います♪
次世代の衣類の収納方法、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか
購入者の声!
一回目購入して良かったのでリピしました。 Tシャツを上に重ねて置いていると、下の物を取り出す時に上の物が崩れたりしていましたが、グシャグシャになる事が無くなりました。 ブックエンドを使って縦に置いているとちょっとしたコレクションみたい。 Tシャツのイラストも分かりやすいです。 Tシャツたたむの面倒だったけど、ちょっと楽しくなっています。
東急ハンズ特集でこちらの商品を知り、おためしで購入しました。 テレビでも紹介の通りTシャツが収納できるのはとても満足でした。 ライブTシャツ程度の一般的なTシャツは問題なく収められます。 素材がダンボールですので、折り目がつきやすかったり繰り返しの耐久性としてはいつまでも新品時のような見た目や丈夫さが保ちにくいので、長く使用したい人は定期的に交換していかなければならないかもしれません。 あとは綴じ込んだ時にダンボールを挟むのが結構窮屈なため、そこからの劣化が早いかもしれないという印象です。 ちなみに特に書かれてはいませんでしたが、レビューを書いたらマスキングテープがおまけとしてついていました。
これは意外と便利です。 主人のジョギング用の薄手のTシャツに使用したのですが、取り出しやすいし一目瞭然で本当に優れものです。 早く出会いたかったぁ~
最後に押し込む所が 押し込み難くて 変な位置に折り目が出来る時があります それがなければ星5なのですが 最初に自分で両脇を少し丸く切っておけば そーならなかったのかな? 収納面ではお洒落に狭いスペースにしまえて とても満足行く商品です!
整理整頓が楽になりますね 見た目もスッキリして、とても使い易い。サーマーセーターも収納出来ました。
引っ越しをしてTシャツの収納に困っていた所、こちらの商品にたどり着きました! 買って良かったです! 簡単にたためむ事ができるし、スッキリ収納できて部屋もゴチャゴチャしないです。 ニットや生地の厚いシャツも収納出来るな商品も作って欲しいです。
コメント