皆さんこんにちわ、マサキです!
とくに日常生活においては無くても困らない
でも、あればあったで凄く便利だなぁ~と思うアイデア雑貨をご紹介しますね!
それは、皆さんが普段よくお使いになられてる「結束バンド」です
ちなみにどんなものを使ってますか?
こんな感じのものですか?
それともこのようなものですか?
結束バンドというのも料金を含めてピンからキリまでありますよね
例えば上の黒の結束バンドだと結束時に
ちょっと長いからといって切ったりすることもあるんじゃないですか?
それが煩わしいという方も多いのが事実。
今回ご紹介する結束バンドは、通常の結束バンドに付加価値をつけた新商品。
束ねるだけでなく、引掛けたり、または挿んだりすることができるんです。
それが、結束バンドメーカーのサトーゴーセーから出た「プラスバンド」というやつです。
先端をご覧下さい、ユニークな形をしてますでしょ!
ちなみにこの商品は日経MJの『新商品』や
NHK『おはよう日本』まちかど情報室などでも紹介された優れものです。
このプラスバンドは、結束バンドの利点を活かしながら
家庭での扱いやすさを追求したバンドなんです。
例えばよく使うもの物、しまいにくい物、失くしやすい物、大切なもの。
それから空間からこぼれてしまいそうな物などを 「はさむ」、「かける」、「たばねる」の3パターンを使いこなして
ワンポイントで整理、ディスプレイができちゃうという感じです。
普通の結束バンドではこのような使い方はもちろんできませんね。
それと、結束バンドを解いた際に「あれっ、どこへいっちゃったんだろう?」な~んていうような、行方不明になるのを防いだりもできます(笑)
実際に、どういう部分で使えるだろう?
すぐには頭に浮かんでこないと思いますが
一例を挙げるならこんな便利な使い方があるんです。
例えばドライヤーの配線を束ねる時に使ってみたり
洗面台のタオル掛けの横に引っ掛けて髪の毛を束ねるゴムや小物を掛けたり
ブックスタンドにこんな感じで使用してみたり
とにかく、収納や整理以外にも、ギフトのラッピングや、メモを挟んだり。
便利で快適な使い方はアイデア次第です。
プラスバンドは一般的な結束バンドと違い繰り返しの使用が可能。
楽しく可愛く便利に、あなただけのオリジナルの活用術を見つけてみて下さいね。
販売店舗は東急ハンズやロフト各店で売ってますよ!
ネットでの通販なら、税込み540円の送料無料で扱ってますので、ご都合の良い方をご利用下さいね。
購入者の声!
まだ、口コミの方は届いておりません
欲しいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。
コメント