皆さんこんにちわ、マサキです!
焼き鳥が大好き!
居酒屋で食べるのもいいけど
家でテレビをつけて晩酌をしながらおいしい焼き鳥が食べたいって方に朗報です。
家電物のアイデア商品を出してるあのサンコーから
便利で使える「自家製焼き鳥メーカー」が出てますよ~!!
焼き鳥焼き器だったらなにも珍しい物じゃない
他のメーカーからも色々出てるよ。。。
ってお思いのあなた。
いやいや、ちょっと待って下さい、確かに仰る通りなんですが
このサンコーから出てる物は他のメーカーの物と少し違うところがあるんですよ。
まずは「煙」が出にくいということ。
焼き鳥は熱源の上に置いてひっくり返しながら焼くイメージがありますが
この焼き鳥メーカーは熱源が柱のように立っていて、その周りに串を立てるんです。
だから脂が熱源につかず、煙が出にくいということなんですよ!
ちなみにこんな感じになります。
まぁ、「煙」が出ないというのは他メーカーでも謳っていますが
もう1つのセールスポイントは、焼いている間はほっといて良いということ。
卓上で、この機器の中に入れてる焼き鳥が、焼けるのをじっ~と眺めていればいいんです。
ということはどういうことかといいますと
途中でひっくり返す必要がないということなんですよ。
要は、セットさえしてしまえば焼き鳥が焼き上がるのだから
こんなに楽なことはないと思いませんか?
それに、立てた串自体がクルクルと回るので
焼きムラがなく全体的にしっかりと火が通るようになっているんですね。
このように外側がガラスなので、焼け具合も直接目で確認できちゃいます。
ただ、ご自分で焼き鳥を串に刺して仕込んで焼く時なんかは
うまく串打ちしないと具が落ちるということはありますからそれは注意ですね。
でも、大概はスーパーや業務スーパーなんかで
串に刺さってる生の焼き鳥を買ってきて
それを焼いて食べる方がさらに楽は楽ですけどね(笑)
それに、焼き肉のプレートや網焼きは片付けがとても面倒ですが この焼き鳥器は片付けもとっても簡単。
トレイを上に引き上げて、直接洗剤などで洗えますし
あとはガラスを綺麗に拭いたりして
使った串を洗えば元通りに!
ちなみに焼き鳥以外にも、一緒に野菜をグリルしたり
バーベキュー用の串を焼いたり
お団子や五平餅など焼くのもおすすめですよ。
ぜひ、おいしい焼き鳥をご自宅で楽しんでみて下さいね。
購入者の声!
手軽に串料理ができると思い購入しました。2回焼き鳥で利用しましたが、それなりに焼けたので満足しています。良い点は肉の余分な脂分などが下に落ちて健康面によく、後片付けも思っていたよりも簡単にできるところです。これからも目で楽しみながら美味しい晩酌を楽しむ予定です。
雑誌で見て、すぐに購入。十分な火力で、しっかり焼けました。熱源の幅に肉の位置を合わせるとうまく焼けます。市販の竹串のまま焼けてとても便利です。
-
-
自宅で簡単に焼き芋が食べられる!専用の天然小石付きの焼き芋メーカー♪
皆さんこんにちわ、マサキです 寒くなってくると熱々の石焼き芋でも食べたくなりますよね~ 今回は自宅にいながらして簡単に調理できる便利な石焼き芋メーカーをご紹介しますね!! お値段もお手頃なので焼き物フ ...
続きを見る
欲しいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。