皆さんこんにちわ、マサキです!
コレは魔法のしずくか?
と思わせるほど日常生活の様々な場面において使える優れもの
それが身近に販売されてる「ハッカ油」です。
とくに目新しい物でもなく
普通にその辺のドラッグストアとかにも置いています。
それに値段も安いです。
じゃ、なんでそんな物を紹介するのか?と言われれば
この「ハッカ油」が持つ効果というか、パワーを皆さんに知って頂きたかったからなんです
もちろん、自分自身もこれには大変お世話になっていて
例えば、部屋の中にいる時とか、就寝中に起こる「鼻づまり」の時とかに
サッと辺りに一吹きするとメントールの効果で鼻がス~って通るんですよ!!
とくに、まだ使い慣れてない方が一度コレを使うと恐らく手放せなくなるでしょう
それだけ私たちの毎日の生活を豊にしてくれる物なんですよ!
とにかく、この「ハッカ油」の良さを口コミや評判などで知って コレを使用している方がどんどん増えています。
また、嬉しいことにこの「ハッカ油」はオールシーズン使えます。
その使った喜びの声を私が代弁しましょう!
Bさん:部屋にシュッと一吹きするとスッとして気分爽快になります。
Cさん:風邪等で鼻が詰まっている時にマスクにシュッと一吹きして装着すると鼻が通ります。
Dさん:虫除けと消臭効果を期待して部屋のカーテンに吹きかけてます。爽やかな香りで良いです
Eさん:首筋にたらしてみたところ、清涼感でスッキリします。
Fさん:山歩きの時虫よけに使っています。結構役立ってます。
Gさん:ボディローションやシャンプーに少し入れると爽快です。
Hさん:連日猛暑で子どもがあせもで不快そうでしたが、お風呂に1滴だけいれたら改善しました。
Iさん:暑い夏にピッタリ。肩こりにも効きそうなぐらい、スットして気持ちいいです。
Jさん:暑い季節になると散歩や野外の遊びに必需品です。
Kさん:心地よい香りに確かな消臭力。欠かせなくなります。
Lさん:1プッシュでもかなりの効果があり、蚊が多い夏の夜でも余り刺されることがありませんでした。
Mさん:たばこのフィルターに染み込ませて使うのがお気に入りです。
Nさん:日々眠気と戦う旦那が効果覿面と言っています。
Oさん:お部屋の消臭に購入しました、すっきりした匂いで気に入りました。
Pさん:身体を冷やすのに使ったり虫除けになります。使いすぎると寒くなる程効果が高いです
Qさん:掃除する前に掃除機のフィルターにシュッと吹き掛けてから使うと部屋の中が爽やかに香りました。
Rさん:アウトドアの虫除けとして利用してます。お陰でブヨに噛まれずキャンプすることができました。
Sさん:値段も安く、虫よけ・制汗など特に夏場は欠かせないスグレモノです。
Tさん:トイレの消臭や、虫除けのために使っています、効果もバッチリです。
Uさん:ワンちゃんの消臭、薄めて床の掃除に使っています。フローリングはサラサラで快適です。
Vさん:気持ちをリラックスする為に使っています。無くなる前に注文して最近は、ずっと使っています。
Wさん:ハンカチにスプレーして、汗を拭くと、爽やかな香りで暑さを忘れます。
Xさん:帽子にワンプッシュして頭スッキリ。洗面器にワンプッシュして水かぶると風呂上がりが最高です
Yさん:頭痛、筋肉痛、虫除け、気分をリフレッシュさせたい時など役立ちます。
Zさん:理想的な清涼感の強さで頭痛や肩こりにはとてもいいです!
いかがだったでしょうか?
皆さんにも同じ場面で使えそうだなぁってところがあるのではないでしょうか?
この「ハッカ油」は冷却パワーがありますから
お風呂上りやスポーツの後など熱のこもった体を素早くクールダウンしてくれたりしますし
疲れているのに寝付けないとか、試験勉強がはかどらないとか、乗り物酔いしそうで困るなんていう時にも
「ハッカ油」で気分転換にもなりますし、リラックス&リフレッシュできちゃうんです。
それに、風邪やインフルエンザをこじらせやすい冬とかにも「ハッカ油」が役立ちます
どういうことかというと、「ハッカ油」を含ませた濡れタオルを寝室にかけておくんです。
そうすると「ハッカ油」のメントール成分が発揮されて、体内へのウイルスの侵入を防いでくれるんですね
もちろん花粉症の時期の鼻づまりなどにも、鼻がスースー通りやすくなるので覿面ですよね。
このように「ハッカ油」をスプレーに入れて(スプレー付きのも販売してます)携帯しておけば
いつ、どこでも、色んなシーンで大活躍してくれますよ。
とにかく使わないなんてもったいない!
暮らしに欠かせないこの万能すぎる精油を
ぜひ、あなたのお手元に置いてみて下さい。
近くに売ってない、買いに行くのが面倒くさいという方は
楽天やアマゾンでのネット通販もありますのでご利用下さいね
欲しいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。
コメント