皆さんこんにちわ、マサキです!
「空気入れ」というのも時代とともにどんどん便利な物が出てきました!
ちなみにあなたは自転車に乗ってますか?
タイヤって万能じゃないから、たまに空気を注入してあげないといけないものですよね
じゃないと、空気が抜けてこんな風になっちゃいますもんね
パンクでないかぎり、こうなってしまったら空気を入れる必要というのが出てきます
その時はやっぱりこういう物をお使いですか?
最近は性能もよくなってあまり力を使わないで済む自転車用の空気入れもありますね
でも、残念ですがこれだとバイクや自動車には使用できないです。
もうすぐプールや海水浴シーズンを迎えます。 お子さんがいるご家庭だと、海へ行く時は必ずこういう物を持っていきますよね
その時はこの手の物がよく使われていますね
あと、こんなのとかも(笑)
それから、幼児がいる家ではこんなのにも大量の空気を入れる必要がありますよね
さすがにココまで来たら普通の空気入れではなかなか大変です。
こうやってみると、日常生活上で空気を入れたりするシーンというのが結構ありますね
そこで今回オススメしたいのが、TVでもCM紹介されてる、様々なものに空気を注入できるコードレス型電動エアコンプレッサー! 「エアホークプロ」のご紹介です!
百聞は一見に如かず、こちらをご覧下さい!
このようにエアホークプロはアタッチメント(付属品)が豊富だから、車やバイクのタイヤ、ボール、浮き輪など様々なものの空気入れとして使えちゃえます!
さらに、コードレスで軽量タイプなので持ち運びにも便利ですよ!
空気圧調整ができ、自動で停止する機能が付いてるので、空気入れに慣れていない人でも安心して使える優れもの!
日常における様々な場面で大活躍してくれますし、空気入れの無駄な時間を削減してくれますから嬉しいですね。
今ならなんと44%OFFの時間限定タイムセールを行っていますのでお早めにチェックして下さいね♪
購入者の声!
商品到着後すぐに充電。あらかじめ充電されてあって程なく使えました。 初めに原付に入れました。設定も直勘的にわかるので苦労せず使えました。 念のためエアゲージで空気圧を測ってみると、指定圧通りになっていて信用できそうです。 原付の後、リッターバイクと軽自動車にも余裕で空気が入ったのでバッテリーにも不安はなさそうです。 強いて残念な点は、音がややうるさいのと、ボディの造りが安っぽくて壊れやすそうなとこくらいです。 手動空気ポンプやガソリンスタンドに行く手間を考えると、買って損はないと思います。
到着後に早速とフォークリフトのタイヤに空気を入れてみましたが短時間で4キロまで入れられました。 この感じだと普通車のタイヤなら難無く入れられると思います。 他の方のレヴューにあったような作動音も気にならない程度で問題ないと思います。
タイヤの空気入れに使いました。少し音は大きいものの、パワフルに空気が入っていく感じがも分かるのでとてもいいです。子どもおもちゃのバルーンにも使ってみましたが、数秒でパンパンなりました。 アジャスト部品を工夫したら使用の幅も増えそうです。とてもいい買い物でした。
自転車・バイクに早速使用しました。とても楽に空気を入れる事が出来ました。取り扱いも簡単なので便利な商品です。
長年愛用していたコンプレッサーが壊れたので購入しました。 形的に使いやすく、空気圧が設定できるのがいいですね。 またバッテリー使用なので夏のレジャーにも大活躍しそうです。 音は今まで使用していたコンプレッサーに比べれば小さいです。 良い買い物でした。
車に使用 パワーは充分 手軽さは、コンプレッサーが不要のため大満足 音量は、多少うるさい 結果、コストは多少高いとおもうが、耐久性が良ければ問題ない商品だと思います。 手軽さ重視の商品です。
欲しいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。