皆さんこんにちわ。
管理人の「ゆう」です。
いつも当ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
まだまだ発展途上中の「Cポン」なんですが
こういったご質問が多いのでそれにお答えしていこうかなと思います
「Cポンってどこで使えるの?」
全国て加盟店が3000店舗突破!
登録ユーザー数が30万人突破!!
とは言ってもまだまだ知名度的にもペイペイとかに比べちゃうと月とすっぽんですよね(笑)
でも、じわじわと信用もついてきて、日が経つにつれ加盟店もどんどん増えていってる状態です。
なんせ、お店(加盟店)にとってみても広告費や加盟金が一切掛からずに宣伝してくれて
お客さんがお店に訪れて、初めてウインウインの関係になる訳ですからまったく損はしない
逆に時間が経つにつれCポンの知名度もアップし、ユーザー数が増えれば増えていくほど
お店にとっては加盟していない方が損をするというシステムなので
間違いなくこれからも増えていくでしょうね。
ですので、その辺は温かく見守っていって欲しいと思います
★実際にこの「Cポン」が使えるところというのはコチラをご覧下さい
飲食店に限らず、今ではエステや美容院、学習塾、整体
それから飛行機や新幹線、ホテルといった業態に至るまで「Cポン」は入り込んでいってます
ショッピングモール(Cポン独自のネット上でのモール)では食料品から日用品まで幅広く取り扱っておりますよ
ただ、個人的な見方をしますと、ネットショッピング系は例え20%オフで利用できるといっても
大手の楽天やアマゾンとかで買う方がまだまだ安いかなという感じがするというのが率直な感想です
この辺をそちらの大手にも負けず劣らずの価格に落ちるのであれば
さらにCポンの使い勝手も幅広くなるだろうなぁと思っていますので
なんとか割引率の方も考えて欲しいところだと思っている次第です。
やはり、今なら飲食店関連の実店舗で使う方がお得感は満載でしょうね
さすがに「20%オフ」でどこのお店も利用できるというのはユーザーにとってもメリットは大きいです
更に、飲み会とかで幹事を任された人にとってもメリットは大きいのではないですかね(笑)
既にこのビジネスモデルで大成功を収めている香港では
マクドナルドなどでも「Cポン」が使えているそうですよ
日本でもそのような身近なお店が使える日も近いのではないかと思っています
ご利用の際は「Cポン」を忘れずに登録を👌
「2倍還元キャンペーン」をさらに10/31まで延長中!!
登録はこのリンクからできますよ
⇒新規無料登録はコチラ
※登録には招待コードが必要です
⇒「ijssxy」