皆さんこんにちわ、マサキです!
「あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花♪」
小さい娘さんのいるご家庭では
もうすぐこの歌を歌う「ひなまつり」の時期がやってまいりますね
ひなまつりといえば雛人形にちらし寿司。
そして、忘れてはならないのが「ひなあられ」ですよね。
ママと一緒に「うれしいひなまつり」を歌い
満面の笑みを浮かべながら美味しい♪
って言って「ひなあられ」を頬張る娘さんの可愛い姿をつい想像してしまいますね
そんな娘さんには健やかな成長を願い、ぜひ上品な「ひなあられ」を食べさせてあげてくださいね
ということで、今回は京都老舗のあられ専門店で有名な「小倉山荘」の
今年もココでしかお求めいただけない「ひなあられ」をご案内いたします
この「小倉山荘」は全国で30店舗を展開している京都発祥のおかき専門店で
東京や大阪、名古屋の大都市圏の百貨店などでは行列ができるお店として話題になり
色んなメディアで取りあげられている人気の老舗でもあります。
今回のひなあられ「春ひいな」には
海老・サラダ・黒ごま・青のり・醤油・砂糖がけ・生姜・抹茶味と8種類の粒あられと
さくら型のあられ3種は醤油・海老・あおさのり風味。
更に小さいお子さんにも人気のあるミルクといちごの2種類のチョコあられが入っています。
それぞれ異なる味わい、異なる色彩の小さなあられたちを俵形の小袋に詰めこみ
3つの小袋をおひな様とお内裏様、さらに桃の節句にちなんで桃の文様を配した美しいパッケージに入れました。
子供から大人まで楽しめるひなあられに仕上がっていますよ♪
「この雛あられを食べたら他のは食べれなくなる」なんていうお声も届いているくらいです。
そして、食べやすい量の小分けサイズになっているのが嬉しいところで
包装が可愛いのでプレゼントにもピッタリです。
味も変化があり、いろいろな形と味が楽しめるだけでなく
心がゆったりほのぼのとした暖かな気持ちにさせてくれるのが
この小倉山荘のひなあられではないかと思います
リピーター続出のこのひなあられを、ぜひ娘さんと一緒にご賞味くださいね
購入者の声!
包装も 袋も お雛様。 お雛様は華やかで可愛らしいです。知人へ雛飾りのお供えに プレゼントで持って行きます。包装&紙袋。とても素敵です。
毎年リピートしております。本当に美味しいひなあられです。おせんべい大好きーな一家なので、毎年争う勢いでたべております。 和菓子は普段食べない甥っ子のだしたら、完食に一分掛かりませんでした。おせんべいって美味しいモノなんだと感動してました。ニヤリ…。 市販の砂糖甘いあられとは一線を画してます。値段はそれなりですけど、来年も又購入します。 贈答は勿論ですけど、年に一度のご褒美に食べて欲しい和菓子です。
3年前の長女の初節句の引菓子に使ってから、今年は次女の初節句に。 前回の時よりパッケージも手提げもデザインがグレードアップして、更に高級感が出てよかったですね! 前回同様 両家と自分たち様に3つ購入。チョコあられも入って、楽しくおいしくいただきました。 チョコがなくても子供も喜んで食べられるおいしいさ! 見た目も味も価格も申し分なし! また来年も、買いたいです!
毎年ひならあられは必ず購入します!!美味しい!!はまる!! 大事に食してます♪今回初めて頼んだ職場の方たちもリピ決定だそうなのでまた来年も製造をよろしくお願いします♪
ここの商品は知人から頂いてから虜になってしまい、祖母が良く買っていました。 しかし、送料が高いので最近はご無沙汰でした。 だけれど節句だと大量買いなので送料も大した事なく利用してみました。 大きめの袋をというわがままも聞いて下さりありがたいです。 まだ届いていないのですが、包装も箱も綺麗な小倉山荘さんですから楽しみです。
欲しいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。