皆さんこんにちわ、マサキです!
11月も終盤になり、だんだん寒さが厳しくなってきましたね。
朝とか凄く寒いなぁって感じます。
エアコンとか暖房をつけていても、基本、足とか冷たくなるじゃないですか。
とくに「末端冷え性」の方などは、足先がギンギンに冷たくなるんですよね。
あれはなった人じゃないとその辛さはわからないものです。
かといって冷え性を改善するには時間がかかるのがたまにきず。
ちなみに足先の冷えでお困りの方がよく使うものというのが「足温器」だと思いますが
でも、これ1つとってもたくさんの種類があってどれが良いのだろう?と迷う方も少なくありません
当ブログで「膝下全体を暖めてくれる足元ヒーター」というのはご紹介しましたが
今回は靴やスリッパを履いたまま足を乗せるだけで温めてくれるという人気の優れものをご紹介しますね
それがこちらの「音波式足温器 デスクスパ」です。
よく、足温器でも両足を中に突っ込んで温めるというものがありますが
あれだと両足が固定されてしまう!ってことで
かえってそれがストレスを感じるという人も多いんです。
でも、これなら固定する必要もありませんし
足を乗せるだけで、足をいつでも自由に動かせるんです。
ちょっとしたことなんですが、コレが好評の理由でもあるんですね。
とにかく、「めちゃくちゃ快適♪」っていう使った人のお声が多いですよ!
使い方は簡単で、スイッチを入れて足をデスクスパの上に乗せるだけ。
そうすればすぐに温かくなりますよ。
じんわりと足元がポカポカしてくるのが実感できると思います。 それは、まるで足湯の中に浸かっている感じ♪
※写真はイメージです
基本的に足元が温まると血流がよくなりますから、同時に体全体もポカポカしてきます。
これがあればホント、エアコンも必要なし!ってくらいに快適さを感じて頂けるでしょう。
この商品は「温波式足温器」と名付けられていますが
3つの『熱』が足元をしっかり暖めてくれます!
1.伝導熱:プレートから直接伝わってきますので、靴を履いてもOK。
2.対流熱:周囲の空気も温まり、膝や腰まで温まります。
3.放射熱:遠赤外線によって、身体の芯までじんわり温まります。
さらに、このデスクスパは10時間使用し続けても 電気代は約15円未満ですので、とっても経済的。
4時間たてば自動停止してくれますので消し忘れの心配もありません
発熱部は「面状発熱体構造」だから火元が一切なく 安全、安心に使用できます。
自宅でも、またはオフィスでもどちらでも使用可能ですし
薄型ですっきりしたデザインに、使い勝手も良し。
同じように、足先の「末端冷え性」の方などにプレゼントしたら 大変喜ばれますよ。
寒い冬に大活躍してくれること間違いありません!
購入者の声!
オフィスで使用しています。 足だけが底冷えしてとても寒かったのですが、この商品を使用してからは快適に過ごせています。
職場の足元の冷え対策の為に購入。 温度調節が弱・中・強と出来ないので、☆は-1の4つとなります。 このデスクスパを足元に置いて、靴を脱いで使用して、台の上に足を乗せると ぽかぽかして、ヒーターの前で足裏焙ってるくらい暖かい。 そしてプラスひざ掛けしたらかなり満足。
冷え性で事務仕事中でも手足が冷たく困っていたメンズですが、恥も外聞も捨てて足元の暖房器具を買おうと探していて、こちらの商品に行きつきました。 小さな電気ストーブのものを机の下に置こうとしていたのですが、前から足元が見えてしまうのが少し気になっていましたが、この商品は床にペタっと置くだけなので目立ちません。表面は少し高めの温度ですが靴を履いたままでも暖かくなりますので足元ポカポカです。 少し値段は高いですが、耐久性が良ければ全く問題にならないです。
5年ほど前に購入し、気にいって使っていたデスクスパですが、寿命?なのか急に作動しなくなったので、再度購入しました。 それまでいろいろな製品を使いましたが、オフィスで使うにはこれが一番暖かいです。
お勧めですよ。 会社で座っている時、足元が寒いので購入しました。 とりあえず、まだ、家で使っていますが、結構暖かくて良いです。 冬用の厚手の家用靴下を履いて、これに足を乗っけて置くとかなり暖かい。 #うっかり寝てしまうと、足が熱くて目が覚めます。。。。 部屋全体があつすぎるのが好きでないので、私には最適です。
欲しいなぁと思えた方は、以下のブログランキングのバナーを ポチッとして頂けると嬉しいです。
コメント